周辺観光マップ
GoogleMapsで詳しく見る観光スポット
国東宇佐・国東半島の歴史
宇佐神宮
当館よりお車で約15分
全国に約四万四千社ある八幡宮の総本社宇佐は歴史の深い町で、パワースポットもたくさんあります。 宇佐神宮や県立宇佐風土記の丘の古墳群を始めとして文化遺産が今に伝えられています。
全国に約44,000社ある八幡宮の総本社。石清水八幡宮・筥崎宮(または鶴岡八幡宮)とともに日本三大八幡宮の一つです。古くは八幡宇佐宮または八幡大菩薩宇佐宮などと呼ばれていました。
現在でも通称として宇佐八幡とも呼ばれています。正月には全国からの参拝客でにぎわいます。
-
城井一号掩体壕史跡公園
当館よりお車で約7分
大分県宇佐市の軍事遺跡、旧日本海軍・宇佐海軍航空隊(海軍航空隊宇佐基地)の遺構です。幅21.6m、高さ5.4m。宇佐海軍航空隊の歴史や戦争の悲惨さを伝えるためのシンボルとして、城井1号掩体壕史跡公園として整備されています。
住所
〒879-0442 大分県宇佐市城井159 MAP HP -
大分県立歴史博物館 宇佐風土記の丘
当館よりお車で約9分
「うさ・くにさきの歴史と文化」をテーマとした歴史民俗資料館。 宇佐神宮や国東半島の六郷満山(六郷山)の八幡・仏教文化などを中心に、大分の歴史・文化に関する常設展示が行われています。国宝の富貴寺大堂、臼杵磨崖仏、重要文化財・史跡の熊野磨崖仏の実物大複製模型も。
住所
〒872-0101 大分県宇佐市高森字京塚 MAP HP -
宇佐市平和資料館 ゼロ戦模型
当館より徒歩で約9分
戦争末期になると神風特攻隊の基地として多くの若者が飛び立って行きました。 映画「永遠の0」で使用されたゼロ戦の原寸大模型機をはじめ爆弾の破片、飛行眼鏡や当時の写真など各種戦争資料を展示しています。 「平和資料館」は、平和教育の場や新たな観光スポットとして注目されています。 そして戦争資料の収集を続け、宇佐市では本格的な平和ミュージアムの建設を目指しています。
住所
〒879-0455 大分県宇佐市閤440−5 MAP HP -
国宝 富貴寺
当館よりお車で約36分
大分県豊後高田市田染蕗にある天台宗の寺院。本尊は阿弥陀如来、開基は仁聞と伝える。 富貴寺大堂は、近畿地方以外に所在する数少ない平安建築のひとつとして貴重な存在で、1952年11月22日に国宝に指定されています。
住所
〒879-0841 大分県豊後高田市田染蕗2395 MAP HP -
国東半島 六郷満山
当館よりお車で約13分
六郷満山(ろくごうまんざん)は、大分県国東半島一帯にある寺院群の総称。六郷は両子山を中心とした山稜の間に開かれた6つの郷、満山はそこに築かれた寺院群のことで、古くから六郷満山文化と呼ばれる独特の山岳宗教文化が栄えました。
住所
大分県国東市国東町の両子山山麓に六郷満山の寺院群が点在 MAP HP -
重要文化財・史跡 熊野磨崖仏
当館より徒歩で約34分
大分県豊後高田市にある平安時代後期の磨崖仏。鬼が一夜で築いたとされる石段を登った先あります。国の重要文化財及び史跡に指定されています。
住所
〒879-0853 大分県豊後高田市田染平野2546−3 MAP HP
宇佐のお祭り
-
宇佐神宮仲秋祭
当館よりお車で約15分
宇佐神宮における最古の祭祀儀礼です。 初日の8日には、八幡大神が神輿に乗って、宇佐神宮から和間の浜に建てられた浮殿に神幸し、最終日の10日に宇佐神宮へ戻ります。 宇佐市は全国各地で行われる放生会(ほうじょうえ)(※捕獲した魚や鳥獣を野に放し、殺生を戒める宗教儀式。収穫祭・感謝祭の意味も含めて行われます)の発祥の地です。
住所
〒872-0102 大分県宇佐市南宇佐2859 MAP HP -
宇佐夏越祭り
当館よりお車で約15分
宇佐は、神輿発祥の地です。 「宇佐神宮」で3日間にわたって盛大に行われる、夏越祭り。初日の「お下り」と最終日の「お上り」では、道行き囃子や時代行列が先導し、3基の神輿が境内を威勢よく練り歩きます。 中日には、若宮神輿をはじめ市内神社など数基の神輿が境内やその周辺を練り歩く「神輿パレード」が行われます。
住所
〒872-0102 大分県宇佐市南宇佐2859 MAP HP -
宇佐市みなと祭り
当館よりお車で約13分
長洲地区にある粟島神社の海を祀る行事が起源のお祭りです。 夜には花火大会があり、約3,000発の打ち上げ花火が長洲漁港の水面に広がり、多くの観客を魅了します。
住所
長洲漁港 〒872-0001 大分県宇佐市長洲4263−39 大分県漁業協同組合宇佐支店魚市場 MAP HP
宇佐の景観
-
宇佐のマチュピチュ
当館よりお車で約39分
宇佐市西椎屋地区に「宇佐のマチュピチュ」と呼ばれるスポットがあります。 国道387号から望む西椎屋地区は、地元の人が秋葉様(火伏せの神)と呼ぶ円錐形の山を背景にした棚田と集落の景観が南米ペルーのマチュピチュにそっくりなことから「宇佐のマチュピチュ」と呼ばれ話題を呼んでいます。 他にも日本の滝百選に選ばれた「西椎屋の滝」やオオサンショウウオの生息地などもお勧めです。
住所
〒872-0464 大分県宇佐市院内町西椎屋 MAP HP
展望台
展望所には本物の「マチュピチュ」との対比ができるように写真と説明が設置されています。
西椎屋の大銀杏
樹齢1300年と伝えられる県下最大の銀杏で市指定天然記念物に指定されており、秋にはとても美しく色づきます。幹には乳房様の気根が下がっており、地元では、母乳の出ない人がこの気根に触ると乳が出るようになるという言い伝えがあります。樹齢1000年を超え、神が宿ると言われるこの大銀杏には、神秘的な雰囲気があります。
湯布院の観光
-
由布岳
当館よりお車で約47分
標高1,583mの活火山。山体が阿蘇くじゅう国立公園に指定されています。豊後富士といわれ親しまれていて古くから神の山と崇められ「豊後風土記」や「万葉集」にも登場する名峰です。ミヤマキリシマや紅葉、霧氷と年中登山者の絶えることのない人気の山。湯布院のシンボルです。
住所
〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上 由布岳 MAP HP -
金鱗湖
当館よりお車で約48分
温泉の湧く湖。湯布院のシンボルとなっている観光スポットです。湖底から温泉が湧いているといわれ、水温が高いため寒い時期には湖面から霧が立ち上る光景が幻想的。
住所
〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上岳本1592 MAP HP -
湯の坪街道
当館よりお車で約46分
JR由布院駅から金鱗湖までの散策街道。 週末には行列ができるスイーツショップや由布院産の野菜を使ったレストラン、工芸品やオリジナルグッズなど。 食べ歩きをしながら歩くのも楽しみの一つです。
住所
〒879-5102 大分県由布市湯布院町湯の坪 MAP HP
別府の観光
-
城島パーク
当館よりお車で約48分
城島高原にある遊園地。1992年に日本で初めて導入された木製コースターの「ジュピター」が有名です。
住所
〒874-8666 大分県別府市城島高原123番地 MAP HP -
地獄巡り
当館よりお車で約40分
別府温泉に多数存在する様々な奇観を呈する自然湧出の源泉「地獄」を、定期観光バスなどで周遊する定番の観光コース。 海地獄、血の池地獄、龍巻地獄、白池地獄、鬼石坊主地獄、鬼山地獄、かまど地獄
住所
〒874-0000 大分県別府市大字鉄輪559番地1 MAP HP -
湯の花小屋
当館よりお車で約40分
大分県別府市の明礬温泉では、地熱地帯に「湯の花小屋」と呼ばれるわらぶき小屋を建て、小屋の中に青粘土を敷き詰め、粘土から析出し結晶化した湯の花やミョウバン(明礬)を収穫する方法が採られています。この方法により湯の花が作られます。
住所
〒874-0843 大分県別府市明礬 湯の花小屋 MAP HP
レジャースポット
-
うみたまご水族館
当館よりお車で約57分
高崎山下海岸にある水族館である。通称は、うみたまご。 イルカショーを始め海の動物達と楽しい時間が過ごせます。
住所
〒870-0802 大分県大分市大字神崎字ウト3078−22 MAP HP -
高崎山
当館よりお車で約56分
大分市の高崎山にある大分市立の自然公園。猿を間近で見ることができる臨場感溢れる観光地です。
住所
〒870-0802 大分県大分市神崎3098−1 MAP HP -
アフリカンサファリ
当館よりお車で約36分
大分県宇佐市安心院町南畑にある日本最大級のサファリパーク形式の動物園。 サファリバスで近に動物を感じられる人気の動物園。
住所
〒872-0722 大分県宇佐市安心院町南畑2−1755−1 MAP HP